当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます

転職

【看護師の転職】ホワイト病院・ブラック病院の見分け方は?

こんにちわ。看護師転職サイトのコンサルタントをしているハルと申します。

一般社会の会社ではブラック企業・ホワイト企業と、会社の勤務条件等で良い会社悪い会社を呼んだりしますが、看護師さんが働く病院にもブラック病院・ホワイト病院をいうのは当然存在します。

入ってから「うわ〜ごの病院ブラック病院だわ〜」とならないために、入職前にブラック病院とホワイト病院を見分ける方法を、コンサルタント目線で紹介したいと思います。

看護師の求人広告が常に出ている病院はブラック?

よく言われるのが「求人広告がずっと出ている病院はやばい」ですが

ハル
ハル
これは絶対じゃないですよ

確かに慢性的に看護師不足=定着率が悪い=常に求人募集しているという病院も実際ありますが、そうではない病院もあります。

求人広告というのは広告を出す側、つまり病院側がお金を払って載せている広告です。資金力がある病院の場合には、看護師が足りていたとしても良い人材が来た場合には採用したいと、採用意欲が高く多少のお金を払ってでも求人広告を載せ続けている場合もあります。

ハル
ハル
あとは、何個も病院や高齢者施設を持ってるグループの場合には、全体の看護師数が多いから常に募集したりもするね。産休とか施設に移動希望の看護師とか流動も多いから。給料もいいし休みも多い超ホワイト病院だけどね

逆に、求人広告をだしても人が集まらないからお金が勿体無いと、求人広告費さえもケチって出さない資金力に貧しい病院もあります。

ハル
ハル
そーいう病院はギリギリの人員で、サービス残業、夜勤回数も半端無いみたいなブラックだったりするよ

つまり、求人広告をよく見る=定着率が低いブラック病院と判断するのは間違っています。

ハル
ハル
提案した病院を知っていて「いつも求人出ているから嫌です」っていう看護師さんは結構いるけど、求人情報を出してる出してないで判断するのはもったいないと思いますよ。

ブラック病院を見分けるポイントは?

ハル
ハル
じゃあどこを見てブラック病院を見分ければいいのか?看護師コンサルタントとして何百病院も見てきた俺が見分けるポイントを説明しますよ!

①求人広告やHPの求人情報が少ない病院

管理職募集や、特殊な求人の場合には公に求人情報を出さないので絶対ではありませんが、基本的に求人情報を細かく載せている病院はホワイトな場合が多い傾向があります。

ブラックな病院の場合には、隠したい事が多いので求人情報に詳しい事は書きません。

ハル
ハル
給料が安い・・・・休日が少ない・・・ 賞与が少ない・・・勤務時間が長い・・・などなどマイナスな部分は知られたくないもんね

病院の勤務条件に自信がある病院は、給料や、昇給率、看護師の平均勤務年数、看護師の年代、年休取得率などなど事細かに載せています。ホワイトなら載せてマイナスになる事がないですからね。

②病院見学で実際に働いてる看護師の様子をチェック

実際に病院がブラックかホワイトかは、事前の求人情報などでも判断する事が出来なくはないですが、実際に見るのが一番分かりやすいです。

面接と見学をセットにしている病院も多いですが、まずは実際に行ってみて見ることがとっても大切です。

緊張した状態で見学していると、細かくチェックする事ができないかも知れませんが、単純に「雰囲気」「空気」みたいに自分の本能を重視しても良いと思いますが、最低限確認してほしいのは

  • 挨拶を先にしてくるか
  • 身だしなみはしっかりとしているか
  • 清掃は行き届いてるか

病院だけではなく、一般的に常識的な内容でも結構出来ていない病院は多いんです。院内見学中は人事の人か看護師の管理職に案内してもらっているはずなので、働いている看護師からしても「お客様」なのは一目瞭然。キチンと挨拶をしてくるはずです。

以前実際に合った病院なんですが、看護部長を筆頭に看護師の茶髪率が高い病院がありました。少しくらいの茶髪なら良いですが結構派手目の茶色。

俺は茶髪が悪いという昭和的な考え方はあまりありませんが、病院なのにこれって世間の人はイメージ悪いって思うでしょ・・・・っていうくらいの茶髪でした。

②面接の内容・面接官の態度は?

面接にはほぼ役職が付いた看護師が参加しますが、その面接官看護師の態度・口調・質問内容などでも判断出来ます。

ハル
ハル
こんな面接をしてくる病院はブラックの可能性が高い!
  • 特に質問をしてこずに、即採用してこようとする病院
  • 圧迫面接をしかけてくる病院
  • 見学をさせてくれない病院

たまにあるんですが、質問内容が「ここまで通勤どのくらいかかりました?」「いつから働けますか?」「そうですが・・・じゃあ採用で」みたいに即決してくる病院

確かに履歴書を見ればある程度看護師としての経歴はわかりますが、話をしないで即決してこようとしてくる病院は、人柄や看護師のやる気などを重要視しない病院です。

ハル
ハル
つまり看護師ならなんでもいいや!って考えているって事

確かに看護師は資格商売ですが、あまりにも簡単に採用してくれる所はちょっと疑ってかかった方がいいと思います。

時々圧迫面接をしかけて来る病院もありますが、私は圧迫面接の意味が分からない・・・。プレッシャーを掛けられたときの言動をチェックしているんでしょうが、圧迫面接をされた看護師は内定を貰っても行きたがりませんよ・・・。

採用する側が強いと思ってるから圧迫面接をするんでしょうね・・・・。失礼な面接をされたなら普通に断っていいと思います。

見学を断ってくる病院というのは、やましいことがあると判断されてもしょうがないと思います。

面接で気になるポイントを逆質問して色々聞いてみるのもおすすめしますが、残業時間や定着率、人間関係などは直接看護師さんから聞くのはおすすめできません。

ハル
ハル
質問内容や質問の仕方によっては面接官に悪印象を与えてしまう可能性があるからね

ブラック病院を避けるには看護師転職サイトをうまく利用しよう

看護師転職サイトは、募集中の病院を探してくれる所から、面接対策(書類作成・質疑応答)などをしてくれるんですが、利用して一番のメリットは「雇用概要覚書(言い方は色々)」という書類を作成してくれる事です。

この書類は、給料・想定年収・休日数・勤務時間などなど、入職する看護師さんはこの条件で入職する事を約束してくださいね?と看護師転職サイトが作成して病院に印鑑を貰う書類の事です。

派遣と違い、看護師転職サイトは人材紹介になるので、入職後は病院と看護師さんの直接雇用になりますが、この書類があれば入職後に雇用条件が違った場合には、看護師転職サイトから病院に「雇用条件覚書の内容守ってくださいね?」と強く出ていく事が出来ます。

看護師転職サイト経由で転職した場合で、入職条件が違った場合には病院に直接言わずに看護師転職サイトのコンサルタントに相談して下さい。

ハル
ハル
直接応募した場合には、病院と個人とのやり取りになるので、雇用条件が違っても丸め込まれちゃう人って結構多いんですよね・・・。

看護師転職サイトでおすすめなのは「看護のお仕事」です。同業他社で働いている俺がおすすめするのもおかしいかも知れませんが、一番看護師ファーストで考えてくれる転職サイトです。

俺の所属している看護師転職サイトもそうですが、ほとんどの転職サイトはコンサルタントがどんな人か?によってフォロー体制なども変わってきますが、看護のお仕事に関しては会社の方針として看護師優先で転職活動をすすめているので、看護師転職サイトを利用するなら一番おすすめですよ。

ハル
ハル
ブラック病院に当たらないためにも一度利用しても良いかと思います。