こんにちわ。看護師転職サイトのコンサルタントをしているハルと申します。
今日は夜勤が無くても、常勤で勤務出来る職場を紹介して行きたいと思います。子持ちの看護師にはもちろん
生活リズムが乱れて精神がぶっ壊れそうなメンヘラ看護師にも日勤常勤はおすすめです。
今回こだわりたいのは、夜勤がない職場でも「常勤・正職員」で有ること!
非常勤でいいならどんな職場でも夜勤無しで働けますが、非常勤だと賞与も無いしお給料的には物足りないものになっちゃいます。
日勤常勤看護師の年収は?
基本的には、単純に夜勤手当が無くなると考えて貰えれば大丈夫です。
例えば、夜勤もしている時の年収が450万円で、夜勤手当が一回13,000円。月に夜勤が4回だった場合には
13,000円×4回=52,000円
52,000円×12ヶ月=624,000円
年収450万円ー624,000円
日勤常勤の年収3,876,000円!
当然だけど、夜勤手当が高い病院だったら、夜勤ありの場合と日勤常勤の場合の年収差はもっと広がる事になります。
※賞与は基本給にかかってくるので、日勤常勤になった場合でも基本的には変わりません。日勤常勤と夜勤あり常勤の基本給に差を付けていない病院なら!
日勤のみの病棟看護師はおすすめしない!
という事で、日勤常勤になる事で400万円を切る年収になってしまった病棟看護師さん!看護師は高収入と言われていますが、夜勤がないと実はそんなに高収入じゃないですよね。
実は、夜勤なしの日勤で考えると、病棟はお給料が高いとは言えません。日勤常勤でそこそこのお給料が欲しいのであればほかの職場を探す事をおすすめします。
日勤常勤の病棟勤務をおすすめしない理由
- 給料が安い
- 入職時に日勤常勤で入っても、のちのち夜勤をやらされる可能性がある
- 夜勤を嫌々やってる同僚看護師から冷たい視線を浴びる
看護師転職あるあるなんですが、入職時に「日勤常勤」と約束して入ったものの、子供が大きくなってきたりすると
「◯◯さんそろそろ夜勤出来るでしょ?」なんてプレスをかけられて「周りのママさんナースもみんな夜勤してるじゃない!?」なんて言われて・・・・。
いつのまにか夜勤をやらされる事になった。なんて相談はよく来ます。
病棟勤務が長かった看護師なんかは、病棟で日勤常勤を希望しますが、給料も高いとは言えないし、結局夜勤もやらされる事になったりするので、正直あまりおすすめしません。
日勤常勤で看護師におすすめな職場
という事で、日勤常勤で働きたい看護師には一旦病院から離れる事をおすすめします。看護師が働く場所って病院だけじゃないからね!
日勤常勤でお給料も高い!有料老人ホーム!
高齢者施設は何個もありますけど、老健は夜勤あるし、特養はオンコールあるし(夜勤は嫌だけど、オンコールはOKって人なら良いけど)
夜勤もオンコールもない高齢者施設なら有料老人ホームがおすすめ!
有料老人ホームでも夜勤があったりオンコールがあったりする職場はあるけど、大手系の有料老人ホームは夜勤もオンコールもないのに年収が400万オーバーする所は珍しくありません!
臨床経験が長い看護師なら500万行く場合もあるしね!
デイサービスも日勤常勤で勤務出来ますが、お給料は高いとは言えないので日勤常勤で高給与を狙うなら有料老人ホーム一択!
高齢者施設の仕事内容がよく分からないって人はこっちの記事に書いてあるよ!
看護師の老人ホームでの仕事内容と選び方!転職コンサルの俺が教えてあげる。
日勤常勤で土日も休み?!訪問看護ステーション!
ママさんナースで、日勤常勤希望の看護師には最初にすすめるのが訪問看護!
みんなだいたい最初は嫌がるけど、働いてみるとハマっちゃう看護師が多いのは訪問看護の特徴!
訪問看護にも種類があって、オンコールがある場合もあるけど、基本土日休みの所が多く、探せばオンコール無しも沢山ある!
そして、給料も高い!
看護師経験が同じナースなら、有料老人ホームより訪問看護の方がお給料高くなる事が多いんじゃないかな〜!
都会の訪問看護ステーションは自転車で利用者の家まで行くことが多いけど、田舎の場合には車が必須!
免許持ってない田舎看護師は諦めてくれ!
自転車の場合には電動アシスト自転車の場合が多いから!運動苦手な看護師でも行けると思うよ!
基本1人行動だから、人間関係に悩んでる看護師にもおすすめかな!
日勤常勤クリニック!
クリニックは、有床の場合もあるんので、無床クリニックに限定されますが、夜勤がない職場なので、日勤常勤希望の看護師にもおすすめ
ただし、俺は結構デメリットも多いと思うので、良く考えて入職して欲しい。
クリニックは午前と午後の診察時間の間に3時間くらい時間があく場合があるので、その時間を嫌がる看護師って結構多い。
午後の診察も19時くらいまでしているクリニックは多いので、終業時間が遅く、家に帰るのが遅くなる場合も多いね!
折角日勤常勤で働くのに、子供がいる場合には子供が家に帰ってくる時間に間に合わない場合が多いと思う!
給料はピンきり・・・。院長のワンマンの場合が多いので、クソみたいに安く抑えられる場合もあれば、准看で管理職やってて900万もらってるっておばさんも居たから、良い所を探せればお金持ち!
企業系・治験コーディネーター(CRC)
カレンダー通りの勤務で、日勤だけのお仕事!お給料も高めな場合が多いので、結構希望してくる看護師は多いけど、求人枠自体が少ない!
さらに、勤務場所が都会に集中しているので、田舎に住んでる看護師の場合には難しい!
さらにさらに、経験が無い看護師の場合には、年齢制限を設けてる場合もあるので、やるなら若いうちにやるのがおすすめ。
ただし、医療職といえど会社員色が強くなるので、合わない人は合わない!
保育園看護師!
保育園の看護師も夜勤はありません。小児科経験がある看護師が優遇されますが、小児科の経験がない人でも採用はしてもらえます。
子供好きな看護師にはおすすめな職場で、土日もイベントがない限りは休みでほぼカレンダー通りにお休みがとれます。
ただし・・・・・!給料は高いとは言えないので、どこがネックかな?年収400万行けばラッキーくらいに考えておいた方が良いです。
日勤のみの職場まとめ
俺も昔夜の仕事をしていた事がありますが、その時は本当に良く体調を崩しました。看護師と言えば夜勤がつきものと考えてしまう人も多いですが、病棟から離れても活躍出来る場所は沢山ありますよ!
子供が居なくても、独身でも、夜勤が嫌なら日勤常勤の職場は沢山あります。
参考になれば!